fc2ブログ
ようこそお越しくださいました
アネモネの記憶へようこそ。
ここは管理人の創作倉庫を兼ねるブログサイトです。趣向があわない方はブラウザバック。
オリジナル小説をはじめ、Twitter企画やpixiv企画の小説を。

※リンクフリー。報告は任意。ご一報いただけたらうきうきで遊びに行かせていただきます!


このブログの作品はこちらからご覧ください。⇒作品一覧


■生存先■
Twitter】節操なしにいろいろつぶやいております。毎日生きてます
pixiv】主にここに生息してます。版権小説もこちらに。

■スペシャル■
ニコニコ動画マイリスト】(お手伝いしたのとか投稿したのとか)
約あの専用掲示板

追記から旅路へ!

続きを読む

スポンサーサイト



朽葉の優等、黒檀と黒紅の交錯
 弟の口から紡がれる言葉を、どこかぼんやりと聞いていた。やはり、と思う。弟ははたして、本当に「まとも」であるのだろうかと。
 彼いわく、ソムノフィリアという異常性癖は、シチュエーションのひとつだという。好みのシチュエーションの、少数派に属されるものであって、けして異常とくくられるものではないと。少数派は、世間的に異常の枠にはまってしまうだけ。それ以上でも以下でもない。
 開きなおって、懺悔するつもりだった。自分は異常だと認識して、抑えられない衝動に恐怖して、すべてをあきらめて眠る弟を眼下におさめたあの日。その日は確か、高校の卒業式だった。その年の夏ごろに大学進学から専門進学に進路変更して、勉学に励むことで衝動をやりすごしていたけれど、卒業することでしがらみから解放されてしまい、持て余した毒を上手に捨て去ることができなかった悪夢の日だ。
 なぜか晴れやかな顔で笑う弟をいぶかしげに見やる。そんなさらりと水に流せるようなことではないはずなのに。自分がまともではないからか、まともな人間とそうでない人間の区別がわかるようになったことは確かだ。いまの弟は、おそろしいくらい「こちら側」の人間だと直感が訴えていた。
「なんか兄貴、大変なんだな。いいよ、同情して今回の件は焼き肉おごってくれりゃ許すよ。俺、今月ピンチなんだ」
 リラックスした声音にはっと我に返る。食べ放題飲み放題コースと、帰りのタクシー代。それでこの話は終わりにしようと言う。そんな安いもので終わらせていいのだろうか。疑念だけが募る。
「あ、そうそう。兄貴、優等生で真面目だったときの自分が白く染めたときに死んだって言ったけど、性癖に気がついたから染めたんか?」
 まあ、そんなところ。
「なら、死んでねーな。んなことで悩んでるなら真面目だよ、兄貴。優等生だな」
 絶句した。本日、何度目だろう。
 自分は、考えすぎだったのだろうかと錯覚してしまった。模範的な優等生からは大きく離れた人生を歩んでいることは自覚している。その人生を選んだのは自分であり、性癖から逃れるためだったことはまぎれもない事実。
 彼は優等生だったころの自分を知っているのに、いまも変わらず優等生だと言ってくれる。こみあげてくるなにかを吐きだしてはいけないような気がして、真也は長くため息をついた。
「わかったよ、焼き肉食べ放題飲み放題コースね。都合あわせていこう」
「やーり! 兄貴のおごりほどいいもんはねえよなあ。頼りにしてるよ、兄貴」
「そういうときだけ弟顔するのはよくない。お兄ちゃんはちゃんとわかってるんだよ」
「わかっててやってんだよ。兄貴、お願いごととか断れない性格だもんな。損してる」
「うるさいよ」
 冷えてしまったココアを飲みほして、はたと思いつく。
「焼き肉なんだけどさ」
「おう」
「あの子も誘っていいかな、深紗緒ちゃん」
「……え」
 瞬間、弟の顔がこわばる。けれど気づかないふりで、言葉を続けた。
「さっきまで合コンに行ってたんだけど、そこで彼女からの誘いを断ってしまったから。今度はふたりで、なんて言ったけれど、女の子だし。まずは友達からはじめてもいいかなって思って。たっくんとなら面識もあるから、問題ないよね。どうせ僕のおごりなんだし?」
 スマートフォンをちらつかせながら言えば、ばつの悪そうな顔をして、むっすりと黙りこんでしまった。まあとか、兄貴が払うんだしとか、ぶつぶつとつぶやく声が聞こえるが、おそらくはあきらめてくれるだろう。
 鼻歌をうたいながら彼女に誘い文句を打つ。その間も弟はなにも発することなく、黙々とキャラメルを食べ続けていた。あれだけ食べていたら、糖分の過多摂取になるだろうに。
Twitter創作うちよそ「それが僕らの愛だから」より。前:包み紙
黒檀の疑惑、朽葉の告白
自分が性癖もちだと気づいたとき、乗るか反るかは自分次第といえる。

続きを読む

朽葉が堕ちる、真白の行方
 真也さんが思うような、いい子じゃないですよ?
 息をのんだ。ごくりと、音を鳴らして。自分にしては珍しく、動揺と興奮の入り混じった息だった。いままでのらりくらりと、普通の「まともな人間」のふりをして、のうのうと生きてきたのに。ふりだけはずいぶんと上手くなって、まともだったころの自分は思いだせはしないけれど。
 このわずかな変化を、彼女に気づかれてはいないだろうか。生きていくために身につけた処世術のひとつである微笑みは、焦燥する内心と違って安定している。しみついたものといっても相違はないだろう表情は崩されることはない。
「ねえ、真也さん。引っかかっても、いいですか?」
 目がくらむかと思った。おそらく、自分がこの場にいるほかの男であったなら、真っ先に陥落していたであろう手管の類。この合コンの間に、何度同じ思いを抱いたか、目の前の少女は知る由もない。
 か細い理性をかき集めて周囲を見渡せば、酒におぼれて伏せる人の影。驚くほど多い数に、奥底に眠っている性癖の血が騒いだ。口元がゆがむ前に、この場から去らなくては。慣れ親しんだ警鐘が鳴る。こういうときは理性に従ったほうがいいと、長年の感覚が告げている。
 視線を戻すと、不思議そうにかしげられた青藍と目があった。この手をほどいてしまうのはもったいない。けれど、いまは振りほどかなくてはならない。包んでいる手にくちびるをよせ、気障ったらしく再び片目をつむる。
「引っかかってもらえるのはとても嬉しいんだけどね。どうやら、時間みたいだ」
 周囲へ視線を誘導すれば、彼女は実に残念そうにため息を吐いた。完全につぶれてしまっている人数の多さと、彼らの対応に追われている店員。退室をうながされていることは、傍目に見ても明らかだった。
「何人かはタクシーが必要かもしれないね」
「あーあ、せっかく真也さんとふたりっきりになれるチャンスだったのに」
「そう言ってもらえるのは心から嬉しいよ。……機会があったら、今度はふたりでデートでもしようか」
 腰をかき抱いて、そっと耳元でささやく。連絡先は交換したのだし、チャンスはこれからいくらでもめぐってくる。生き生きと目を輝かせる少女をみながら、ポケットに入れたままの携帯の電源をいれた。
 これから、逃げることの許されない用事が待っている。あの真っ白な部屋のなかで、なにも知らなかった弟がただひとり眠っているのだ。これから知ることになる弟は、困惑するだろうか、嫌悪するだろうか。それでもすべて覚悟して、自由に生きてきたのだ。いまさら、逃げ腰になったりはしない。
 ただ、弟に失望はされたくないと思った。ひどく身勝手な感情だ。
Twitter創作うちよそ「それが僕らの愛だから」より。前:白蛇誘う闇の先
夢を見続けるこども
夢をみることのできなかったこどもの分まで。

続きを読む

更新履歴


ようこそお越しくださいました (06/07)

朽葉の優等、黒檀と黒紅の交錯 (12/09)

黒檀の疑惑、朽葉の告白 (10/20)

朽葉が堕ちる、真白の行方 (10/18)

夢を見続けるこども (09/25)

プロフィール

空野海

Author:空野海
since:2009.3.21
生誕:2月14日

創作倉庫を兼ねる個人ブログサイト。
無断転載禁止。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アネモネの花びら様方
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

ブロ友なってやんよ☆

QRコード
QRコード